高精度LEDビジョン

高精度LEDビジョン

大型ビジョン(電光掲示板・LEDビジョン)とは「LEDビジョン」とも呼ばれ、視認性に長けた電子看板・掲示板のことを指します。やりたいことや設置場所によって機材を選定する必要があります。
駅前や繁華街でよく見かける大画面に映る映像広告や天気予報など。これを映している画面のことをLEDビジョンと呼びます。屋内外問わず設置することは可能ですが、その特性から主に屋外に大画面を作りたいときに使用します。

圧倒的な存在感のLEDビジョンのベストパートナー

LEDビジョンは、高輝度とフレキシブルなサイズ・レイアウト、環境に左右されない特性を持ち、消費電力も少ないのが特徴です。弊社は現場部材交換・LEDビジョン取付点検修理するまでトータルでサポートいたします。

画面の明るさ

テレビやパソコンモニターの5倍の明るさ 日中の太陽の光があたっても映像を鮮明に認識することが可能

LEDビジョンの最大の特徴は、画面の明るさにあります。 通常、テレビやパソコンモニターの明るさは400cd(カンデラ:明るさの単位)と言われていますが、 LEDビジョンは、5倍以上の超高輝度な画面となります。 昼間の太陽光が差し込む場所でも、LEDビジョンは超高輝度のため映像を鮮明に認識することが可能です。 一方、液晶ディスプレイは夜間と異なり、昼間の視認性が急激に悪くなります。

パネルの組み合わせで大きなメディアサイズを実現遠くからでも視認性抜群

画面サイズ

通常の液晶モニターよりも大きくすることが可能。
遠くからでも目立つため、多くの人に伝えたい様々なメッセージや画像を発信しアピールができます。

LEDビジョン配列サイズ計算
LEDビジョン配列サイズ事例
組み合わせ次第で、さまざまなサイズ・形が実現他にはない創造性のあるデザインで目立たせることができます。

自由度の高い設置

LEDパネル 1枚 32cm×16cmの組み合わせで自由自在。
16:9 や4:3 はもちろん、縦長・横長・L字型、湾曲など様々なサイズや形状での設置が可能。

超高輝度、防塵防水仕様

屋内・屋外設置可能

屋外に設置するための条件として、明るさと防塵防滴仕様が必要となります。

<超高輝度(4500cd)の明るさ>
通常、テレビやパソコンモニターの明るさは400cd(カンデラ:明るさの単位)と言われていますが 屋外に設置するための条件として、昼間の太陽の光が差し込む屋外で、映像を鮮明に画面を見るためには、その10倍以上の明るさが必要です。
雨や埃にも耐えられる国際電気標準会議で定めた保護レベルIP65に準拠した仕様を推奨しています。

導入までの流れ

こちらはシミュレーションモードですが、計算した結果は参考となります、正式の見積の金額は実際の金額を優先してください。※その他の設備や取付費用などの諸経費かかる場合あります。

  • 1お問合せ
    ご希望取付イメージをメールにで伝達していただきます。
  • 2現場調査
    プロのスタッフ現場手配し、採寸ヒアリングさせていただきます
  • 3お見積・契約
    見積書出させていただきます、承諾した上で契約します。
  • 4施工
    ご希望に添えて製造し、決めた日に施工します

ピクセルピッチ

LEDのピクセルピッチ(LED素子の間隔)が小さい程、画質は良くなりますが、点を構成するLED球数(ドット数)も多くなるため、面積あたり高額になります。

P2.5
P4
P6
P8
基板図面
LED素子の間隔 LEDモジュール距離2.5mm
(320/2.5)*(160/2.5)
LEDモジュール距離4mm
(320/4)*(160/4)
LEDモジュール距離6mm
(320/6)*(160/6)
LEDモジュール距離8mm
(320/8)*(160/8)
キャビネット解像度 8192px 3200px 1422px 800px
最低適正視認距離 2.9m 4.64m 6.96m 9.28m
防水防塵基準
輝度 ≥4000cd/㎡
最大消費電力(㎡) ≤586W/㎡
弊社製品
弊社製品
他社製品
他社製品

視認距離

視認距離とは、LEDビジョンのターゲット(映像を見てほしい相手)からLEDビジョンまでの距離です。適正視認距離とは、LEDビジョンの映像をきれいに見せるためにターゲットがどの距離にいたらよいかをさします。

シミュレーション

こちらはシミュレーションモードですが、計算した結果は参考となります、正式の見積の金額は実際の金額を優先してください。※その他の設備や取付費用などの諸経費かかる場合あります。

横幅(mm)高さ(mm)目安目視距離(m)